暑中お見舞い申し上げます
【雨楽な家】木の家体感&個別相談会開催のお知らせ
【リビングの畳コーナー】は多目的に使える空間
7月31日(土)・8月1日(日)完全予約制【完成見学会】
毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?🌲
7月31(土)・8月1日(日)
完全予約制にて完成見学会を開催します。
コロナ感染症対策のため
一時間に一組づつのご案内とさせていただきます。
詳細につきましてはご予約後、個別にてお伝えいたします。
只今、HPもしくはお電話にて事前予約を受け付けております。
何卒宜しくお願い致します。💘
ご予約は↓こちらからもできます。
【畳は日本独特の文化】
【家づくりの主役はそこに住む”家族”です】
【七夕の歴史・由来】
今日、七月七日は七夕🎋
子供のころ、笹の葉に願い事を書いた色とりどりの短冊をつるして
織姫様と彦星様にお願いごとをしたのではないでしょうか。
では、七夕🎋はいつからどのようにして始まったのでしょう❕
その起源には数多くの説があります。。。
そのなかの一つ
【棚機(たなばた)】
棚機(たなばた)とは古い日本の禊ぎ(みそぎ)行事で
乙女が着物を織って棚にそなえ
神様を迎えて秋の豊作を祈ったり、人々のけがれをはらうものでした。
選ばれた乙女は棚機女(たなばたつめ)と呼ばれ
川などの清い水辺にある機屋(はたや)にこもって
神様のために心を込めて着物を織ります。
その時に使われたのが【棚機】(たなばた)という織り機です。
やがて、仏教が伝わると、この行事はお盆を迎える準備として7月7日🎋の夜に行われるようになりました。
現在七夕🎋という二文字で「たなばた」と当て字で読んでいるのも、ここからきていると言われているそうです。
🎋本当に色々な説があるのですね。🎋
家の中でも緑を楽しむ🌲
『在宅時間の多い今だからこそ家の中で緑を楽しむ』
グリーンに癒し効果があることはよく知られていますよね。
今は植物を育てる鉢もデザインが豊富になり、インテリアとして植物を楽しむ人が増えました。
植物の大きさも人の背丈ほどあるものから、手のひらに乗るくらい可愛いものまでバラエティーに富んでいます。🌳
屋内でグリーンを育てる【インドアガーデン】
インドアガーデンとは、屋内で植物を育てることをいいます。
室内で育てている鉢植えの観葉植物もインドアガーデンの一種になります。
屋外で行うガーデニングに比べて手軽に始められ、気候や虫の影響も受けにくいですし、病気にもかかりにくいメリットがあります。
インドアガーデニングに向いている植物は乾燥に強いものが多く、水やりもそれほど頻繁に行わなくて大丈夫なので、家を空けることが多い人でも気軽に【インドアガーデニング】を始めることができますよね。💘💘
【雨の多い季節と土間】
【見直される国産材の家づくり】
皆様もご存じのとおり、現在、住宅業界では「ウッドショック」が大きな問題となっています。
コロナの影響により、海外からの木材の輸入が減ったことから住宅会社が国産材に切り替え、深刻な木材不足、価格高騰が起きています。
国土の7割が森林🌳の日本なら国産材を使えば「ウッドショック」も解消するし、スギやヒノキの花粉症抑制もできると考えますが、国産材が使われない理由として国産材と輸入材の価格差があります。
日本では昭和30年代から木材の需要が増加し、海外から輸入するようになりました。しかし、その後、昭和39年に木材自由輸入化が完了し、海外からの安い木材が大量に輸入されるようになり国産材の需要も減少していきました。
そして、もう一つの理由として林業従事者の減少です。日本の森林は急傾斜地で林業を営むには人手も費用も掛かってしまいます。
このままでは日本の森林🌳は荒廃し、ますます国産材を使うことが困難になってしまいます。
「ウッドショック」を契機に国産材の家づくりを見直し、国産材を使うことで日本の林業と森林環境を守り、健康な木🌳の家づくりが広まってほしいものですね。💘💘
残したい日本の家の魅力【縁側から結ぶ縁】
【木材が私たちに与える効果】
木の温もりや優しい香りがある木造住宅は、ほっと一息つけるような居心地のいい空間を作ってくれます。🌲
《木材の種類とそれぞれの特徴》
四季のある日本の気候には、日本の国土で育った国産ヒノキ・杉・ケヤキが適しています。高温多湿の日本では、住宅の耐久性が問われますが、国産の木材を使って大切に住むことで、快適に長持ちさせることができます。
●桧(ヒノキ)
ヒノキに含まれる木の香りは脳の活動と自律神経活動を鎮静化し、リラックス効果や血圧低下・脈拍の乱れの減少、快眠など数多くの効果をもたらします。
●杉(スギ)
スギの葉油の成分には頭をスッキリさせる効果、材油の成分にはリラックス効果があり、吸い込むことで脈拍が下がり、睡眠時と同様の脳波になるといわれています。
●欅(ケヤキ)
ケヤキは弾力と重さがあり音を反射しやすく、強度と耐久性に優れており、加工しやすい木材。木目が美しく、使用年数が重なるほど、質の良い色ツヤがでてきます。
このように木がもたらす効果は無垢の美しさ・温もりや良い香りだけでは無く、まだまだたくさんあるのですね。💞